/* * Include the Post-Format-specific template for the content. * If you want to override this in a child theme, then include a file * called content-___.php (where ___ is the Post Format name) and that will be used instead. */

第5回鮎生産❝東日本一❞きつれ川の鮎まつり

 新型コロナウイルス感染症感染拡大により規模を縮小して開催していた『鮎まつり』ですが、令和5年度より通常開催することが決定しました!

 鮎釣り大会を引続き開催することはもちろん、本年より鮎のつかみ取りも再開します!さらに今回からフットゴルフ&アウトドア用品展示も追加されさらなるパワーアップの予定です!!

 鮎のつかみ取りは、小さなお子様から大人まで楽しめるイベントです!

 鮎のぬめりや動きに驚いたり、笑ったり、競ったりしながら、清流の里きつれ川の自然を感じることができます。道の駅きつれがわ隣の水辺公園のじゃぶじゃぶ池で行われます!

  

 

開催日

2023年7月16日(日)

開催場所

きつれ川水辺公園(道の駅きつれがわ隣)

駐車場

道の駅きつれがわ 普通車:242台、大型バス:17台

問合せ

きつれ川の鮎まつり実行委員会
TEL:028-686-2122
FAX:028-686-2467

鮎釣り大会

※詳細が決まり次第更新します

つかみ取り

※詳細が決まり次第更新します

鮎の塩焼き

※詳細が決まり次第更新します

// End the loop. /* * Include the Post-Format-specific template for the content. * If you want to override this in a child theme, then include a file * called content-___.php (where ___ is the Post Format name) and that will be used instead. */

令和5年度第25回きつれ川商工桜まつりのご案内

 春は皆様をお迎えする栃木の「とちぎ百様」に認定された「早乙女の桜並木」を玄関口に、喜連川中心商店街を会場に「桜まつり」が4年ぶりに開催されます。会場は、終日歩行者天国としてテントブースが軒を連ね、地元商工業者による卸売会やPRブース、更には県内外から多くのフリマの愛好者達の多様な品々が所狭しと並べられ、思わぬ掘り出し物に出会えるかも・楽しいコミュニケーションのひとときを楽しむのも如何でしょうか?
 ステージイベントや飲食物等の出店、ビンゴ大会等一日中楽しめる催し物が目白押しです!春の柔らかい日差しを感じながらお出かけ頂ければと、スタッフ一同お待ちしております。
 とにかく、「美味しい市・楽しい市・得々市」こんな3拍子揃った、期待を裏切らない「桜まつり」になることでしょう!!

開催期間2023年4月16日(日)
開催時間9:30~16:00まで
開催場所喜連川中央商店街区路上(歩行者天国)
内容美味しいものなどのテントセール&掘り出し市フリマ
栃木放送公開録音イベント・吹奏楽の演奏・ダンスショー・豪華賞品ビンゴ大会・
eスポーツ大会・まちなか探検ウォークラリーなど
駐車場喜連川小学校校庭
問合せ028-686-2122(喜連川商工会)

※注意事項

 

 

49a7e11e35c796451bf46b8a23bd41f6ダウンロード
c31dbda6015adf46e78889039d356aebダウンロード

アクセス

〇ステージイベント会場

〇eスポーツ大会・ビンゴ大会・まちなか探検ウォークラリー受付会場

 

〇駐車場

電車・バスでのアクセス

JR氏家駅よりバスで15分「本町」下車

 

車でのアクセス

矢板ICより喜連川方面へ約15分、上河内スマートICより R293を氏家喜連川方面へ約30分

// End the loop. /* * Include the Post-Format-specific template for the content. * If you want to override this in a child theme, then include a file * called content-___.php (where ___ is the Post Format name) and that will be used instead. */

とうみぎ観音縁日祭中止のお知らせ

毎年、春に「いも串」、秋に「とうみぎ」観音縁日祭が足利氏ゆかりの歴代墓所、喜連川龍光寺参道において開催されます。
「とうみぎ観音縁日祭」は9月23日(月・秋分の日)に開催。当日は、喜連川商工会女性部の皆さんが腕によりをかけて、約300本のとうみぎを焼き上げ、何とも香ばしいかおりで皆様方をお迎えします。とってもおいしいと好評です。
また、10時より様々なイベントが予定されております。中でも地元アイドルによる歌や、よさこい踊りなどが披露されます。境内の十一面観音菩薩をお参りした方、全員に幸運お宝銭が配られます。幸運をあなたに!
なお、日本に3体と云われる貴重な足利尊氏座像のご開帳も行われ間近で拝顔できますので、この機会に是非お目にかかってみてはいかがでしょうか。
参道には多くの掘り出し物がある沢山のフリマの出店が予定されております。

(注釈)とうみぎとはトウモロコシのことです。昔この地域ではそれをとうみぎと呼んでいました。

*2022年度は新型コロナウイルス感染 

    拡大により中止となりました。

開催日 2022年度は中止となりました
開催場所 さくら市喜連川 龍光寺参道
駐車場 さくら市喜連川庁舎前駐車場 約50台可
// End the loop. // If no content, include the "No posts found" template.